2016年03月01日
WE M4: RA-TECH スチールボルトキャリアが壊れた...
こんにちは。
ブログを始める少し前のことですが、RA-TECH スチールボルトキャリアが壊れてしまいました...(´・ω・`)

ボルトキャリアキーをネジ止めする部分がもげてしまってます。こんなところが壊れてしまうなんて。
しょうがないので純正のボルトキャリアにアルミノズルを移植しました。

この組み合わせだとスチールボルトキャリアよりマイルドで撃ちやすく意外に使い勝手がいいと感じました。もちろん純正ノズル+純正ボルトキャリアよりはリコイルあります。
RA-TECH スチールボルトキャリアの在りし日の姿。やっぱりシルバーっていいですよね(*´ω`*)
ブログを始める少し前のことですが、RA-TECH スチールボルトキャリアが壊れてしまいました...(´・ω・`)

ボルトキャリアキーをネジ止めする部分がもげてしまってます。こんなところが壊れてしまうなんて。
しょうがないので純正のボルトキャリアにアルミノズルを移植しました。

この組み合わせだとスチールボルトキャリアよりマイルドで撃ちやすく意外に使い勝手がいいと感じました。もちろん純正ノズル+純正ボルトキャリアよりはリコイルあります。
RA-TECH スチールボルトキャリアの在りし日の姿。やっぱりシルバーっていいですよね(*´ω`*)

タグ :トラブル
CO2カートリッジ内蔵型マガジンのメリット・デメリット
WE M4:ボルトキャリア破損
WE M4: トリガーガードとボルトフォアードアシストのピンをロールピンに換えてみた。
WE M4: JPバージョンローディングノズル
Angry Gun M4マルチサイズアウターバレルセットを組み込んでみた!
WE M4: 精度計測(2016.3.23)
WE M4:ボルトキャリア破損
WE M4: トリガーガードとボルトフォアードアシストのピンをロールピンに換えてみた。
WE M4: JPバージョンローディングノズル
Angry Gun M4マルチサイズアウターバレルセットを組み込んでみた!
WE M4: 精度計測(2016.3.23)
こんなところがもげてしまうのですね・・・WEのM16の耐久性を探っている私には参考になりました!
お座敷ですが、リアル派ではなく撃つほうが好きで、内部の耐久性重視でWEのM16をいじっています。
よろしければ私のブログを覗いていただけるとありがたいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/weld_man00
Ra-Techのスチールボルトですが2015年の製品から上部のネジが2つに変更されたみたいですので耐久力がアップしていると思われます。
2本ネジのほうがリアルで耐久性もいいでしょうね。
一回り大きなキリで穴を開けなおしてタップ立てればまた使えそうですね。
ネジの太さが変わる分、キーの穴を拡張するか、ネジの頭を小さくすれば問題なさそうですね。
壊れる部分参考になりました。