2017年03月25日
WE M14: ボルトストップ不具合の修理
こんにちは。
これからのガスブロシーズンに向けて手持ちのガスブロ達のメンテをしてます。
WE M14ですがマガジンを落としてしまったせいかボルトストップがかからなくなっていました。
症状としてはボルトストップレバーを押し上げるプレートの軸が折れてしまったみたいで、プレートがグラグラして機能しません。

マガジンの外装を外すとWE系マガジンでは普段見かけない金色のパーツ(ピン状)がぽろっとでてきました。また、M4のマガジンだと黒い軸が内装から突き出てる部分にお手製っぽい穴が開けられています。

とりあえず、ネジロックを塗布したピンをハンマーで気持ち強目に押し込でみたところ、グラグラが解消されボルトストップも問題なくかかるようになりました。

他にM14のマガジンを持ってないので憶測になるのですが、このWE M14は中古で入手したものなので、前のオーナーがこのような修繕を行ってたんじゃないかと思います。
重くてでかいM14はなかなかサバゲーで使用する機会はないですが、ジャキンッジャキンッと動くボルトは迫力があって楽しいですよ〜♪(´ε` )

これからのガスブロシーズンに向けて手持ちのガスブロ達のメンテをしてます。
WE M14ですがマガジンを落としてしまったせいかボルトストップがかからなくなっていました。
症状としてはボルトストップレバーを押し上げるプレートの軸が折れてしまったみたいで、プレートがグラグラして機能しません。

マガジンの外装を外すとWE系マガジンでは普段見かけない金色のパーツ(ピン状)がぽろっとでてきました。また、M4のマガジンだと黒い軸が内装から突き出てる部分にお手製っぽい穴が開けられています。

とりあえず、ネジロックを塗布したピンをハンマーで気持ち強目に押し込でみたところ、グラグラが解消されボルトストップも問題なくかかるようになりました。

他にM14のマガジンを持ってないので憶測になるのですが、このWE M14は中古で入手したものなので、前のオーナーがこのような修繕を行ってたんじゃないかと思います。
重くてでかいM14はなかなかサバゲーで使用する機会はないですが、ジャキンッジャキンッと動くボルトは迫力があって楽しいですよ〜♪(´ε` )

2016年07月18日
WE M14

ごぶさたしてます!先月の話ですがWE M14 GBBを初の実戦投入してきました。
初陣ということで1killするまでM14でゲームし続けるつもりでしたが、運良く(悪く?)1ゲーム目で3killできたので残りはM4と交換してベンチ要員でした...(^^;)
いやー、やっぱりM14は重くて、でかくて、使いづらいです。
脳内イメージはこんな感じだったんですけどねw

本品は、昨年の12月にヤフオクで木製ストックとレイルマウント付属というカスタム内容で出品されていた中古品です。
もともとM14を入手したら木スト&レイルマウントにするつもりだったので非常にラッキーでした。
ただ、冬の間は生ガスブシューの連発でまともに動作しませんでした。
春先から安定してくる感じで、夏になったのでいざ実戦投入という流れです。
調整前の状況と調整内容はこんな感じです。
【調整前】
初速高すぎ(冬でも0.9J over)
燃費悪すぎ(気温が低いと生ガスブシュー)
【調整内容】
インナーバレルをM4のものと交換(当初200mmまでカットしましたが短すぎてアウターバレルに弾が接触してダメダメでした)
M4用のNPASバルブに交換してブローバック側に寄せる
ホップパッキンをマルイVSR用に交換
実射感ですが、グルーピングは13mで15〜20cm四方程度でまぁまぁという感じです。
弾道は割と素直にまっすぐ飛びました。20mくらいまででマンターゲットなら当たる感じです。






やっぱり木ストはいいですね〜。
マルシンのM1ガーランドも欲しいな〜。