2016年09月24日
VFC M4 HOPパッキン交換
こんばんは。
ネットで情報収集して2015verからはマルイVSRパッキンが使えるということなので手持ちのVSRパッキンと交換してみました。
最近はWEにもVSRパッキンを使用しています。VSRパッキンはコスパがいいですね。
パッキン交換の最大の難所はぶっちゃけ、デルタリングじゃないでしょうか!?
VFCのデルタリング、マジで硬すぎですよ〜〜〜っ汗
こんな感じでバイスで固定して、WEに付属のレンチで回したのですがドライヤーやシリコンスプレーも使っても全然歯が立たず、結局2日かかりました。

最後は壊れてもいいや精神でなんとか取りはずしましたがギザギザの一部をなめてしまいました...

あとチャンバー周りですが、ネジがないんですね。これは驚きでした。

小さいネジをよくネジなめてしまう私としてはいい仕組みだと思います。

左がVFC純正パッキンで、右がVSRパッキンです。高さもほぼ同じです。

VSRパッキンの凸部分をカッターで切り取ればそのまま組み込みできます。
組み込みの際の注意点はパッキンのセンターを出すのにちょっとだけ注意するくらいですね。
今回は押しゴムは純正のままにしています。
組み込み後の動作ですが室内12mでの確認ですが、鬼HOPも解消されまっすぐ飛ぶようになりました( •̀∀•́ )✧
明日はフィールドで動作確認してきたいと思います。
ネットで情報収集して2015verからはマルイVSRパッキンが使えるということなので手持ちのVSRパッキンと交換してみました。
最近はWEにもVSRパッキンを使用しています。VSRパッキンはコスパがいいですね。
パッキン交換の最大の難所はぶっちゃけ、デルタリングじゃないでしょうか!?
VFCのデルタリング、マジで硬すぎですよ〜〜〜っ汗
こんな感じでバイスで固定して、WEに付属のレンチで回したのですがドライヤーやシリコンスプレーも使っても全然歯が立たず、結局2日かかりました。

最後は壊れてもいいや精神でなんとか取りはずしましたがギザギザの一部をなめてしまいました...

あとチャンバー周りですが、ネジがないんですね。これは驚きでした。

小さいネジをよくネジなめてしまう私としてはいい仕組みだと思います。

左がVFC純正パッキンで、右がVSRパッキンです。高さもほぼ同じです。

VSRパッキンの凸部分をカッターで切り取ればそのまま組み込みできます。
組み込みの際の注意点はパッキンのセンターを出すのにちょっとだけ注意するくらいですね。
今回は押しゴムは純正のままにしています。
組み込み後の動作ですが室内12mでの確認ですが、鬼HOPも解消されまっすぐ飛ぶようになりました( •̀∀•́ )✧
明日はフィールドで動作確認してきたいと思います。
VFC M4: ホップ周りのセッティング
VFC M4 押しゴムを交換してみた結果
VFC M4 GBBをサバゲー初投入!
VFC M4 SOPMOD DXキタ━(゚∀゚)━!
VFCのM4マガジンでプレースチェック!
VFC Mk18Mod1がキタ━(゚∀゚)━!
VFC M4 押しゴムを交換してみた結果
VFC M4 GBBをサバゲー初投入!
VFC M4 SOPMOD DXキタ━(゚∀゚)━!
VFCのM4マガジンでプレースチェック!
VFC Mk18Mod1がキタ━(゚∀゚)━!