2016年02月29日
WE M4: MAGPUL PTS MOEトリガーガードに交換(リベンジ編)
こんにちは。今日は4年に一度の2月29日ですね。←特に意味はない。
さて前回大失敗したPTS MAGPUL MOEトリガーガードですが、なんとか装着することができました。
まず、MAGPUL MOEトリガーガードのパーツ一覧。右側が銃口側です。

銃口側はイモネジになってますがWEのレシーバー側がネジになってないのでこのイモネジは使えません。
反対側は圧入ピンになってますが、今回レシーバー側が壊れてますので使用しませんでした。
こちらはWE純正のパーツ一覧です。

銃口側は凸パーツをバネとイモネジでテンションをかける構造になってます。
PTSのトリガーガードは凸パーツの反対側に穴が空いてない上、穴の大きさも違います。(写真取り忘れました)
そこでホームセンターで純正のバネより小さいバネを購入してカットしました。上が純正のバネです。

穴はルーターで拡張しました。

こんな感じで様子を見ながらすり合わせを行います。

なんとかいい具合にはまりました。

次にグリップ側ですが、壊れたパーツを重ねて写真を撮ってみるとレシーバとトリガーガードでだいぶ穴がズレてるのがわかります。

後は芯出しがうまくいくまでひたすら調整します。

調整が終わったらJBウエルドで接着。

万力で固定して1日放置しました。

できあがりはこんな感じです。

この後200発ほど動作させましたがズレたり外れたりする様子はないのでこれで対応完了かと思います。
実はトリガーガードには大してこだわりはなかったのですが、こうして交換してみるとやっぱり格好いいですね(*´∀`*)
黒いほうは時間ができたら交換してみようと思います。
ところで「we m4 gbb トリガーガード 交換」でググってもあまり記事が見つけられないのですが、ガスブロスキーの皆様でWE M4にポン付けできるトリガーガードをご存知の方はコメントしていただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
さて前回大失敗したPTS MAGPUL MOEトリガーガードですが、なんとか装着することができました。
まず、MAGPUL MOEトリガーガードのパーツ一覧。右側が銃口側です。

銃口側はイモネジになってますがWEのレシーバー側がネジになってないのでこのイモネジは使えません。
反対側は圧入ピンになってますが、今回レシーバー側が壊れてますので使用しませんでした。
こちらはWE純正のパーツ一覧です。

銃口側は凸パーツをバネとイモネジでテンションをかける構造になってます。
PTSのトリガーガードは凸パーツの反対側に穴が空いてない上、穴の大きさも違います。(写真取り忘れました)
そこでホームセンターで純正のバネより小さいバネを購入してカットしました。上が純正のバネです。

穴はルーターで拡張しました。

こんな感じで様子を見ながらすり合わせを行います。

なんとかいい具合にはまりました。

次にグリップ側ですが、壊れたパーツを重ねて写真を撮ってみるとレシーバとトリガーガードでだいぶ穴がズレてるのがわかります。

後は芯出しがうまくいくまでひたすら調整します。

調整が終わったらJBウエルドで接着。

万力で固定して1日放置しました。

できあがりはこんな感じです。

この後200発ほど動作させましたがズレたり外れたりする様子はないのでこれで対応完了かと思います。
実はトリガーガードには大してこだわりはなかったのですが、こうして交換してみるとやっぱり格好いいですね(*´∀`*)
黒いほうは時間ができたら交換してみようと思います。
ところで「we m4 gbb トリガーガード 交換」でググってもあまり記事が見つけられないのですが、ガスブロスキーの皆様でWE M4にポン付けできるトリガーガードをご存知の方はコメントしていただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
タグ :外装カスタム