2016年02月19日
WE M4: レシーバーのガタつき防止(RA-TECH マジックピン)
こんにちは。
うちにはWE M4 GBBが2丁ありますが、どちらも結構レシーバーがカタカタします。
カタカタに気づいてしまったが最後、気になって夜もおちおち眠れません!
というわけでRA-TECHマジックピンを購入してみました。
六角レンチで締めることで真ん中の部分が内部で膨らんでガタを防止する仕組みです。

取り付けの前に元々のピボットピンを取ります。抜け押し防止のピンがあるので細い六角などで押し込みながら引き抜きます。

ビボットピンを抜いたところ。レシーバー側の穴の中にはスプリングが入ってますが、でてこないのでそのままにしてます。

マジックピンを六角レンチで締めていきます。

取り付け後。

反対側。純正のピボットピンに比べてこちら側は結構はみ出てます。(純正は面一)

さて気になる効果ですが、バッチリです!!
ガタつきが一切なくなりました。感動です。RA-TECHさん素敵(人´∀`*)
ただ、デメリットもあります。六角レンチがないとアッパーレシーバーを取り外せなくなります。
それから割りといいお値段します...(2,000円〜2,500円)
もう一丁の方は別の方法を試してみます〜
うちにはWE M4 GBBが2丁ありますが、どちらも結構レシーバーがカタカタします。
カタカタに気づいてしまったが最後、気になって夜もおちおち眠れません!
というわけでRA-TECHマジックピンを購入してみました。
六角レンチで締めることで真ん中の部分が内部で膨らんでガタを防止する仕組みです。

取り付けの前に元々のピボットピンを取ります。抜け押し防止のピンがあるので細い六角などで押し込みながら引き抜きます。

ビボットピンを抜いたところ。レシーバー側の穴の中にはスプリングが入ってますが、でてこないのでそのままにしてます。

マジックピンを六角レンチで締めていきます。

取り付け後。

反対側。純正のピボットピンに比べてこちら側は結構はみ出てます。(純正は面一)

さて気になる効果ですが、バッチリです!!
ガタつきが一切なくなりました。感動です。RA-TECHさん素敵(人´∀`*)
ただ、デメリットもあります。六角レンチがないとアッパーレシーバーを取り外せなくなります。
それから割りといいお値段します...(2,000円〜2,500円)
もう一丁の方は別の方法を試してみます〜